MENU CLOSE

患者さんの権利と責務

熊本市民病院 → 熊本市民病院について → 患者さんの権利と責務

患者さんの権利

 私たちは患者さんとの信頼にもとづいた医療を行うため、「患者さんの権利」を掲げます。

 

  1. 適切で最善の医療を公平に受ける権利
  2. 検査や治療について、その内容を知り、充分な説明を受ける権利
  3. 説明を理解した上で検査や治療方法を自ら選択し、受ける権利と拒否する権利
  4. プライバシーの秘密保持を得る権利
  5. 病院や医師を自由に選択し、あるいは変更する権利

患者さんの責務

 適切な医療を提供するために、以下のことをお守りください。

情報を提供する責務

最善で適切な診療を行うために、

あなた自身の健康状態についてできるだけ正確に伝えてください。

治療に協力する責務

説明を受け納得し同意した治療方針には、主体的に取り組み協力してください。

医療費を支払う責務

診療に要した費用は速やかにお支払いください。

医療環境を守る責務

 すべての患者さんが適切な診療を受けられるように、病院の規則に従い、診療の妨げとならないように協力してください。

 特に攻撃的な態度や暴言、乱暴な行為は慎み、ほかの患者さんの診療や病院職員による医療提供に支障を与えないようにしてください。

医療従事者の基本的な姿勢

 私たちは、患者さんの意見・要望を第一に診療を進めていきますが、医療従事者としての倫理観や価値観に反するような要求や、臨床医学の常識の範囲を超えるような要求にお応えすることができません。

患者さんとのパートナーシップ

 よりよい医療を進めていくためには患者さん・ご家族が主体的に診療に参加していただくことが重要です。患者さん・ご家族が自ら診療に参加していただけるよう、「説明と同意」、「情報開示」、「医療情報の提供」を積極的に行い、患者さん自身が自分の治療方針を決定できるよう努めていきます。