薬剤部の特色
患者さんに安心・安全で納得した治療(薬物療法)を受けていただくため、わかりやすい説明と患者さんの立場に立った薬学的説明が大切です。このため、医薬品に関する情報や治療に関する情報を活用し、薬の専門職として、チーム医療と副作用防止に貢献できるよう業務をすすめています。また、正確な薬の調剤を行うため、アンプルピッカー、自動錠剤棚、バーコード識別調剤システムなどを導入し、安全性を担保しています。
高度な薬物療法を理解し、薬の適正使用を支援するため、様々な認定・専門薬剤師を配置し、薬剤部全体として知識と技術の維持・向上に努めています。
医療機関の認定(学会認定研修施設等)
- 日本医療薬学会がん専門薬剤師研修施設
- 日本病院薬剤師会がん薬物療法認定薬剤師研修施設
- 日本医療薬学会地域薬学ケア認定薬剤師研修施設
- 日本医療薬学会薬物療法専門薬剤師研修施設
- 日本医療薬学会医療薬学専門薬剤師研修施設
- 認定実務実習受入施設
業務内容
1. 調剤
処方箋調剤、薬学的説明、薬剤情報提供、薬歴管理
2. 製剤
特別な医薬品の調製
3. 注射薬供給
注射薬調剤、薬剤情報提供、薬歴管理
4. 医薬品情報提供
医薬品情報の収集・整理・評価・提供
5. 治験管理
治験薬の保管・調剤・管理
6. 無菌調製
抗がん薬の調製、高カロリー輸液の調製、薬歴管理
7. 病棟業務
薬剤情報提供、薬学的説明、薬歴管理、副作用モニタリング、プレアボイド
8. 外来業務
患者サポート、入院前面接、おくすり相談
9. チーム医療
ICT(感染制御)、AST(抗菌薬適正使用)、NST(栄養療法)、緩和ケア、がん化学療法、摂食嚥下、認知症ケア
教育制度
スタッフ紹介
薬剤部長
部長
山室 蕗子
Fukiko Yamamuro
スタッフの資格取得状況
- 日本病院薬剤師会病院薬学認定薬剤師 10名
- 日本医療薬学会がん指導薬剤師 1名、専門 2名
- 日本医療薬学会医療薬学専門薬剤師 2名
- 日本医療薬学会薬物療法指導薬剤師 1名、専門 2名
- 日本化学療法学会抗菌化学療法認定薬剤師 2名
- 日本栄養治療学会NST専門療法士(薬剤師) 2名
- 日本臨床救急医学会救急認定薬剤師 1名
- 日本小児臨床薬理学会小児薬物療法認定薬剤師 1名
- 日本薬剤師研修センター実務実習指導薬剤師 3名
- 日本麻酔科学会周術期管理チーム認定薬剤師 3名
- 日本薬剤師研修センター認定薬剤師 1名
- 日本病院薬剤師会妊婦授乳認定薬剤師 1名
- 日本糖尿病療養指導士 2名
- 日本臨床腫瘍薬学会外来がん治療認定薬剤師 1名