特色
耳鼻咽喉科疾患は多岐に渡りますが、これら全般への対応が可能です。
手術は扁桃腺摘出、鼻副鼻腔疾患に対する内視鏡下手術、大唾液腺や甲状腺などに対する頸部手術が6割程度を占めています。
その他鼓膜・鼓室形成術、顔面神経減荷術、顔面外傷に対する整復術、小児に対する気管切開や誤嚥防止術などを行っています。
手術のみでなく、他科と連携の上、頭頸部悪性腫瘍に対する集学的治療も行います。
医療機関の認定(学会認定研修施設等)
- 日本耳鼻咽喉科学会専門医研修施設
主な対象疾患
中耳
慢性中耳炎、真珠腫性中耳炎、滲出性中耳炎など
鼻副鼻腔
慢性副鼻腔炎、アレルギー性鼻炎など
咽喉頭
声帯ポリープ、扁桃疾患(扁桃肥大、習慣性扁桃炎)など
頭頸部腫瘍
良悪性腫瘍(中耳、鼻副鼻腔、口腔、咽喉頭、唾液腺、甲状腺など)
その他
先天性耳瘻孔、唾石症、各種頸部嚢胞性疾患、顔面神経麻痺など
主ながんに関する治療内容
詳しくみるアピールポイント
入院はなるべく短期間となるよう、効率よい診療をこころがけています。例えば鼓室形成術の場合、基本的に手術翌日退院としています。
外来手術も行っていますが、特に慢性鼓膜穿孔に対する治療は、外来での鼓膜穿孔閉鎖術を基本としており、9割強の成功率を上げています。
診療実績
耳鼻咽喉科の診療実績をPDFファイルにて公開しています。
2023年度
スタッフ紹介
科長
羽馬 宏一 (部長)
Koichi Haba
- 医師免許取得年
平成11年(1999年) - 専門分野
耳鼻咽喉科全般 - 指導医・専門医・認定医
日本耳鼻咽喉科学会専門医
耳鼻咽喉科専門研修指導医
医師
齋藤 菜々子
Nanako Saito
- 医師免許取得年
令和2年(2020年) - 専門分野
耳鼻科一般